はじめに
こんにちはアールです。
去年の10月に結婚式をした際にプロフィールムービーを作ることになり四苦八苦しながらプロフィールビデオを完成させました。
結構大変だったのですが、”iMovie”を使うことで無事に完成することができました。
これから結婚式や様々な場面で動画を作ろうと思っている方向けに、少しでもお手伝いなれば良いなと思い、わかりやすくお伝えしていきます。
iMovieって?

アップル社製のMac用のビデオ編集アプリケーションです。
自分で撮影した動画や写真をつなぎ合わせてオリジナルの動画を作成することができます。
「動画編集って難しそう…」と思われる方もいると思いますが、アップル社が提供しているだけあり、直感的な操作で動画を作成することが可能です。
まずは触っていただく事でiMovieの使いやすさがわかると思いますので是非使ってみてほしいです。
ちなみに現在2016年12月時点でiMovieは1,800円となっています。
※以前はMacを購入すると無料でインストールされていたらしい。
私も結婚式のプロフィールビデオを作ろうと思い、予算削減ために無料のソフトで動画を出来ないか検討したのですが、無料でできる事に限界を感じ有料ソフトを購入する事に決めました。
有料ソフトの候補として
Adobe Premiere、Final Cutも検討しましたが下の理由でiMovieを選択しました。
PremiereやFinalCutをではなくiMovieを選んだ理由
- iMovieは機能がシンプルで使いやすい
(PremiereやFinalCutはプロが使うソフトで多機能であり機能をすべて使い切れない)- iMovieは1,800円で安価
(PremiereやFinalCutは数万円する)- iMovieエントリーソフトとして最適=動画編集の楽しさを感じられる
(こだわりがでてきたらPremiereやFinalCutなどのプロユースのソフトを買えばいいのです)
▼imovie
http://www.apple.com/jp/imovie/
スポンサーリンク