iMovieの操作画面

iMovie操作画面の説明
1.プロジェクトメディア(ムービーに利用したい素材を確認する場所)
”ライブラリ”でパソコンに保存されている写真ライブラリが表示されます。
マイムービーライブラリでは以前に編集で利用したライブラリの素材が表示されます。
2.イベントライブラリー(ムービーに利用する素材を表示する場所)
”ライブラリ”で選択して素材が一覧で表示されます。
直接”4.プロジェクト編集画面”に写真や動画をドラッグする事で編集可能な素材にすることができます。
”1.プロジェクト”のプロジェクトメディアの”マイムービー*”クリックするとドラッグした素材が表示されるようになります。

imovieプロジェクトメディア
3.プレビュー
iMovieに取り込んだ写真・映像、編集中のムービーの再生映像を表示します。
4.プロジェクト編集画面
ムービーを編集するための操作画面、ここで動画を分割したり、動画と動画の間の効果を設定(トランジション)したり、曲(オーディオ)を追加したりできます。
静止画(写真)をつなぎ合わせてムービーっぽくする事もできます。
スポンサーリンク